Categories
その他

連作障害が出にくい野菜と主な野菜の輪作年数のまとめ

連作障害とは、毎年同じ種類や同じ科の野菜を同じ畑で作ると、年々育ちが悪くなって障害が出てきます。

①有害土壌微生物による被害(ネコブセンチュウなど)

②土壌伝染病害 病気の菌

③特定の養分ばかり吸収されて土の中の養分の偏りなど

同じ野菜や同じ科のものは一度栽培したら、3~4年は全く別の種類の野菜を育てるようにしてください。

↑↑これを輪作といいます。

 

連作障害が出にくい野菜と輪作年数がある野菜一覧


4~5年間休んだ方がよい野菜

エンドウ、ゴボウ、サトイモ、スイカ


3~4年間休んだ方がよい野菜

カリフラワー、トウガラシ、トマト、ナス、ピーマン、メロン


2年間休んだ方がよい野菜

インゲン、キュウリ、キャベツ、結球白菜、サラダ菜、ジャガイモ、ショウガ、レタス


1年間休んだ方がよい野菜

コカブ、ほうれん草、ミツバ


連作障害が出にくい野菜

かぼちゃ、サツマイモ、大根、玉ねぎ、ニンジン、ネギ、ミョウガ


 

輪作の方法

畑を4分割してローテンションすることで、連作障害を防げます。

マメ知識

カブなどアブラナ科は虫がよりやすいので、少量でしたら、プランターで栽培でもよいです。楽しんで、美味しいものを作るととても楽しいので、いろいろ自分なりに楽しんで有効活用してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください